小六節

小六節
ころくぶし【小六節】
江戸時代に流行した小唄の曲名。 慶長(1596-1615)頃江戸赤坂に住んだ美男で小唄の名手の馬方, 関東小六にちなむ称という。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”